2020年3月10日火曜日

いばらきさくらガールズコレクション

雨の日だったので。。
お部屋でどんな楽しいことしてるかなと遊びに行ってみました。
0,1歳児のクラスは、年長組の子ども達と遊んでいました。
卒園も間近です。
年長さんの間では洋服に洗濯ばさみを付けるのがちょっとしたブームに。
そして始まった「東京ガールズコレクション」ならぬ「いばらきさくらコレクション」(笑)
オシャレポイントはたくさんの洗濯ばさみにイチゴ柄のバケツ♪
バケツの中にはこれまたたくさんの洗濯ばさみ!
BGMはテイラー・スウィフトの“ShakeItOff”
年長さんを真似して、私も私も!ともも組の子ども達。
その周りではちっちゃなお母さんが、電話片手に赤ちゃん(の人形)抱っこしながら、「あー忙しい忙しい!!」
ままごとコーナー。
赤いバックを持って・・
「おさかなくわえたドラネコ~♪おぉっっかけぇて~♪サイフを♪わすれた♪よおきーなサザエさん♪」
今どきのお母さんは前抱っこ。
ホールでは紙ひこうき!
思ったように飛ばなかったら・・
向こうから走ってきて飛ばす!!
あんまり飛ばないけど(笑)
いろんな日があるけれど、やっぱり雨の日も楽しく!





























2020年3月6日金曜日

こんな時だからこそ癒し・・・

ん・・??向こうから楽しそうな声が聞こえる・・
なんだろう・・??
足湯だ!!♨♨
そうなんです!本日の朝の自由遊びはほっこり足湯屋さんです(*'▽')
靴下は無くならないように靴の中にしまっています。
入浴剤もいれて♪
「いい匂い~~」と子ども達。
こーゆーことは女子率高め。
少し冷めると「こっちつめたーーい!お湯いれてーー!」
スタッフ大忙し💦
お茶を飲みながらのんびり、まったり。
もも組Kちゃん。余程気に入ったらしく、ほかの遊びには目もくれず最初から最後までずーーーっと足湯を楽しみました。たっぷり1時間半Σ(゚Д゚)
足湯のあとはクリームでかかとのお手入れ!
美意識高めです(笑)
“次の園庭パトロールもお楽しみに~!!”


~こぼれ話~
夢中で写真を撮っている私の背中をトントンする誰か・・
「ねぇねぇ・・」

「ねずこ~~」(口に咥えているためほとんどモゴモゴ喋ってます(笑))











2020年2月21日金曜日

2020年2月6日木曜日

来週の子育て支援センター“さくらキッズ”お楽しみ制作は・・

🎎おひなさま🎎です。
12日(水)、13日(木)に予定しています。
13日(木)は給食体験もあります。手形と足形で可愛く作りましょう♪
お待ちしています(*'▽')

2020年2月5日水曜日

発表会リハーサル

本日2回目のリハーサルでした。その様子をチラッと公開します。
りんご組の女の子は「学園天国」を披露してくれます。
客席に向かってマイクを向けますので、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんもみんなで「ヘイ!!!」と大きな掛け声よろしくお願いします(^^♪
さくらんぼ組の女の子と一緒に踊る男の子。
ラムちゃんのポーズきまってます(*‘∀‘)
本番以外のお友達もみんなで一緒に踊っています。
楽しい気持ちはみんなに伝わります。
当日、ご父兄の皆様も、ビデオや写真を撮りながらも口角を上げて笑顔でノリノリでよろしくお願いします。
真剣な顔だと子ども達余計に緊張してしまいます(>_<)
7日は公開リハーサルです。
気をつけていらして下さい。
こちらはもうすぐ卒園。。
残りの時間も「あはははは!!!」とみんなでいっぱい笑いたいと思います。













2020年2月4日火曜日

2月の子育て支援センター“さくらキッズ”の予定です。

20日(木)と21日(金)の予定は交換となります。
21日(金)が誕生会です。予約日は14日(金)午前10時~20日(木)午後6時までとなります。
よろしくお願いします。


《献 立》
13日:雑穀ご飯
         アジの香草パン粉焼き
     のり塩ナムル
      さつま芋の甘煮
  味噌汁
    プチゼリー

      21日:誕生会お楽しみメニュー

27日:ご飯
        さんまの蒲焼き
       青菜の磯和え
   漬物
    味噌汁
   果物