2019年7月11日木曜日

子育て支援センター“さくらキッズ”来週の制作は・・

プリンの空き容器で風鈴を作りたいと思います。
スイカの種は、お子さんの指スタンプです♪
16日(火)、17日(水)に予定しています。
遊びに来てきてくださいね~(*´▽`*)

2019年7月3日水曜日

7月の子育て支援センター“さくらキッズ”の予定です。


《給 食 献 立》
4日:七夕そうめん
  しゅうまい
  大根サラダ
    フルーツゼリー

       11日:お誕生会お楽しみメニュー

18日:雑穀ごはん
        ホキの香草パン粉焼き
     ひじきの炒め煮
漬物
 味噌汁
果物

25日:マーボー丼
    バンサンスー
       青菜のピーナツ和え
    かき玉スープ
   プチゼリー


2019年6月25日火曜日

明日の子育て支援センター“さくらキッズ”の寝相アートは・・

“天です。27日(木)まで開催しています。
お写真撮りに来てくださいね~(*´▽`*)


2019年6月21日金曜日

巣立ち前の腹ごしらえ

先日、キラキラDayのブログの中でお伝えしたツバメたち。
あれからどうなったかというと・・
こんなに大きくなりました!!そして今朝。。
「ごはんちょーだい!!」
「おまたせー!!」
親つばめ、何かを運んできました。
ト、トンボ(゚д゚)!!
ツバメの口には大きいような気がしたのですが、完食です。
貴重な瞬間が撮れました。
そして午後。。
いよいよ旅立ちの様で、一羽、また一羽と巣の外へ。
一番右端にいるのは親ツバメです。
「こーやって飛ぶのよ!」
「いっちゃった。。」
親ツバメたちは、子ツバメたちに飛びかたを見せるように飛び始めました。
奥にいるのが親ツバメ。
少しづつ遠くへ、遠くへ。
また来年会えるといいね(^^♪

2019年6月6日木曜日

梅雨入り前のいろいろ

暑い日も多くなってきたので、水に触れて遊ぶことも増えてきました。
ムム・・(・`д・´)
ムムム・・(。´・ω・)?
なんの人だかりだ??
正解は、これ!!
水風船♪
ひんやり冷たくて気持ちいいんです。
水遊びも楽しみました。
とある日のダンスレッスンの様子。
ダンスの先生は、先生ではなくてSくん。
踊っているのはリュウソウジャーダンス。
出足を間違えた先生に「そうじゃないでしょうよΣ(゚Д゚)」とするどいツッコミ!
キレッキレです。
そんな楽しい様子が伝染していって。。
みんなでダンス!
踊らないけどニコニコ眺めているKちゃん(笑)
来週はいよいよプール開きです。
さくらんぼ組、ピカピカにしてくれました。
プールの準備を忘れずにお願いします(*^▽^*)



















2019年6月5日水曜日

6月の子育て支援センター“さくらキッズ”の予定です。

<給食献立>
6/6・・カレーライス
     ビーンズサラダ
                            ブロッコリーごまマヨ和え
果物

6/13・・ビビンバ風ごはん
  しゅうまい
    大根サラダ
      わかめスープ
果物

6/20・・誕生会お楽しみメニュー

お待ちしています(^^♪

2019年5月29日水曜日

レストラン開店(さくらんぼ組)

雨だったので制作をしました。絵本を参考に自分が食べたいものを作りました。
はさみの使い方もすっかり上手になって、集中して取り組んでいます。
Y先生も作りました。
Sくん「あ、、つくね!!」
Y先生「たこ焼きなんだよ。。。(=_=)」
これは私もSくんに一票!!

事務所にデリバリーしてくれました。
「いっぱい食べて~」
「いただきまーーす♪」

                                       (担当:M)



“さくらキッズ”6/4・6 制作の予定

6/4(火)と6/6(木)の「お楽しみ制作」は、赤ちゃんの為の手作りおもちゃです。
<ぽっとん!落とし>のシャカシャカおもちゃです。
ぜひ遊びに来てください(*^_^*)お待ちしています!

2019年5月28日火曜日

キラキラDay

「キラキラdayで何がしたい??」とうい先生の質問に、「パーティーがしたい!!」と子どもたち。
園長先生とK先生がたくさんの花を用意してくれました。さてさて、外でのままごとセットとこのたくさんの花たち。
子どもたちの創造力はどんな風に広がって、どんなパーティーになったでしょうか??
どれもこれも子どもたちの作った作品です。
暑かったので水もたくさん使って遊びました。
そしてお弁当の日でした。
みなさんいつもありがとうございます。
ママのお弁当の時は、食べるスピードがいつもの倍です(≧▽≦)
つばめが今年もやってきました。
未満児トイレのテラス前で温めています。
今年は無事に巣立ちますように・・。